2024年9月21日に放送された「王様のブランチ」で紹介された「おかしなおかしなどんを作ろう!! パン丼」は、漫画『クッキングパパ』の世界から飛び出したユニークなマンガグルメです。
この料理は、フレンチトーストをどんぶりの主役に据えた、一見奇抜ながらも驚くほど調和の取れた味わいが特徴です。
甘さと旨味が絶妙に絡み合い、パンとご飯が一つの料理として融合する、新感覚のレシピです。ぜひこの記事を参考に、この「パン丼」をご家庭でお楽しみください!
材料(2人分)
フレンチトースト部分:
- 食パン(6枚切り):1枚
- 牛乳:100ml
- 砂糖:大さじ1
- 卵:1個
- 塩:少々
- バター:10g
具材と仕上げ:
- タマネギ:1/4個
- 塩コショウ:少々
- 砂糖:適量
- 醤油:適量
- だし汁:適量
- ごはん:適量
- ネギ(刻みネギ):適量
作り方
1. フレンチトーストを作る
- ボウルに牛乳を入れ、砂糖、塩、卵を加えてよく混ぜます。
- 食パンを牛乳液に浸し、パン全体がしっかりと液を吸うようにします。10分程度置いておくと染み込みます。
2. パンを焼く
- フライパンにバターを入れ、弱火で溶かします。
- 牛乳液を吸ったパンをフライパンに置き、両面をこんがりと焼きます。外はカリッと、中はふわっと仕上げるのがポイントです。焼き上がったら取り出しておきます。
3. 具材を炒める
- 同じフライパンにスライスしたタマネギを入れ、中火で炒めます。
- 塩コショウを軽く振り、しんなりしてきたら砂糖、醤油、だし汁を加えます。味がなじむまで軽く煮詰めます。
4. フレンチトーストを卵でとじる
- タマネギの上に焼いたフレンチトーストを乗せます。
- 溶き卵を全体に回しかけ、刻みネギを散らしてフタをします。
- 弱火で1分ほど蒸らし、卵が半熟状態で仕上げます。
5. どんぶりに仕上げる
- ごはんをどんぶりに盛り付けます。
- フレンチトーストと具材をそっとごはんの上に乗せて完成です。
料理のポイント
- パンの浸し加減が決め手
牛乳液をしっかり吸わせることで、フレンチトーストのふんわり感が引き立ちます。余裕があれば、前日から浸して冷蔵庫で休ませるとさらに染み込みます。 - 味付けはお好みで調整
醤油や砂糖の量は、お好みに応じて調整してください。甘めがお好きな方は砂糖を少し多めにすると良いでしょう。 - 卵は半熟が美味しい
卵でとじる際は、蒸らしすぎず半熟状態で仕上げるのがおすすめです。ご飯との相性が抜群に良くなります。 - ごはんの量も工夫
パンが主役ですが、ごはんの分量でボリュームを調整できます。軽めのランチには少なめ、がっつり食べたいときは多めにすると良いでしょう。
「おかしなおかしなどん」は、奇抜な発想ながら、どこか懐かしい味わいが楽しめる一品です。マンガの世界をそのまま再現する楽しさと、実際の美味しさが見事に融合しています。ぜひ試してみてください!