2024年11月3日放送の「男子ごはん」で紹介された、秋冬にぴったりの、体が温まる「豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋」をご紹介します。栗原心平さんによるこのレシピは、豚スペアリブと手作りの肉団子を使い、野菜の旨味とともに煮込んだ一品。仕上げには「ちゃんこラーメン」でのシメが楽しめます。煮込むことで深いコクが出て、鍋の出汁までおいしく味わえます。
材料(4人前)
鍋の具材
- 豚スペアリブ:大4本
- 肉団子
- 豚ひき肉:250g
- しいたけ:2~3個(50g)
- おろししょうが:1片分
- 薄力粉:大さじ1/2
- 卵:1個
- 塩:小さじ1/4
- 黒こしょう:適量
- 白菜:250g
- カブ:3個
- 分葱:1束
- 舞茸:1パック(100g)
鍋の出汁 (a)
- 水:1600cc
- 酒:50cc
- にんにく:6~7片
- 塩・黒こしょう:各適量
- ゆずこしょう:適量
シメのちゃんこラーメン
- 袋めん:1玉
- ちゃんこ鍋の出汁:適量
- オリーブ油・塩:各適量
作り方
- 出汁の準備とスペアリブの煮込み
- 鍋に出汁用の水(1600cc)、酒(50cc)、にんにく(6~7片)、そして豚スペアリブ(大4本)を入れ、強火にかけます。
- 沸騰したらアクを取り、鍋の蓋を少しずらして弱火にし、40分ほど煮込みます。
- ポイント:火加減と蓋の具合を調整し、水分が逃げすぎないように注意しましょう。スペアリブが柔らかくなるまでじっくり煮込むことで、出汁に旨味が凝縮されます。
- 具材の準備
- 白菜(250g)は3cm幅にざく切りし、カブ(3個)は茎を少し残して皮を剥き、縦に4等分に切ります。
- 分葱(1束)は5cm長さに切り、舞茸(1パック)は手でほぐしておきます。
- しいたけ(2~3個)はみじん切りにし、ボウルに入れて豚ひき肉(250g)、おろししょうが(1片分)、薄力粉(大さじ1/2)、卵(1個)、塩(小さじ1/4)、黒こしょうを加え、手でよく混ぜ合わせます。
- 鍋に具材を加える
- 煮込んでいた鍋にカブを加え、次に先ほど作った肉団子を直径5cmほどのサイズに丸めて鍋に投入します。
- 白菜も加え、さらに煮込みます。鍋の出汁が味に染み込むよう、じっくり煮込んでいきます。
- 塩(小さじ1)を加えて味を調え、必要に応じて塩を足します。
- 仕上げ
- 分葱と舞茸を加えて蓋をし、具材がしんなりするまでひと煮立ちさせます。
- 最後に黒こしょうを振り、器に盛り付けます。お好みで、スペアリブにゆずこしょうを添えていただきます。
- ポイント:最後に味を調整することで、煮詰まって味が濃くなりすぎるのを防ぎます。
- シメのちゃんこラーメン
- 鍋に残った出汁が少なければ水を足し、再び火にかけて沸騰させます。
- 沸騰したら袋めん(1玉)を加え、煮込みます。
- 汁気が少なくなったら味を確認し、薄ければ塩を足します。仕上げにオリーブ油を回しかけ、鍋の旨味を吸ったラーメンを楽しんでください。
ポイントまとめ
- スペアリブの煮込み:出汁に旨味が染み出るよう、40分ほどじっくり煮込むのがコツです。アクはこまめに取り、火加減と蓋の調整で水分が逃げすぎないように注意。
- 肉団子のジューシーさ:肉団子にしいたけと生姜を加えることで、香りと風味が一層引き立ちます。
- 塩加減:煮込み具材が多く出汁が濃くなりがちなので、最後に塩を加えて調整することで、ちょうど良い塩加減に仕上げます。
- シメのラーメン:鍋の旨味を余すことなく堪能するためのラーメンは、オリーブ油でコクが増し、絶品のシメ料理となります。
この「豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋」は、具材と出汁の旨味が一体となった贅沢な鍋です。シメのちゃんこラーメンまで堪能でき、満足感たっぷりの一品に仕上がります。