2024年11月25日に放送された「NHKきょうの料理ビギナーズ」で紹介された「かにたま」は、かにかまぼこを使って手軽に作れる中華風の卵料理です。ふんわりと仕上げた卵に、トロリとしたなめらかなあんをかけるこの一品は、ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。今回は、家庭で簡単に作れる「かにたま」のレシピとポイントを詳しくご紹介します。
かにたまの材料(2人分)
- 卵 3個
- かにかまぼこ 1袋(60g)
- 細ねぎ 6本
下味
- 顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1/4
- こしょう 小さじ1/4
- しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
合わせ調味料
- 水 65ml
- 紹興酒(または酒) 大さじ2/3
- 顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/4
- こしょう 小さじ1/4
溶きかたくり粉
- 紹興酒(または酒) 小さじ1
- かたくり粉 小さじ2/3
- ごま油 少々
常備品
- サラダ油
作り方
- 具材の下ごしらえ
- かにかまぼこは手で細かく裂きます。
- 細ねぎは端から2~3mm幅の小口切りにします。
- 卵液の準備
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐします。
- 下味の顆粒チキンスープの素、こしょうを加え、全体を均一に混ぜます。
- 具材を炒める
- フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、中火にかけます。
- しょうがを入れて香りが立つまで炒めたら、かにかまぼこを加えて軽く炒めます。
- バットや皿に取り出し、粗熱を取ります。
- 卵液と具材を合わせる
- 卵液に細ねぎと粗熱を取ったかにかまぼこを加え、よく混ぜ合わせます。
- かにたまを焼く
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を足して中火で熱します。
- 卵液を流し入れ、周りが固まってきたら木べらで混ぜながら焼きます。
- 半熟状になったら、半分に折りたたんで形を整えます。
- 焼き上がったかにたまを器に盛ります。
- あんを作る
- 合わせ調味料の材料を全て混ぜ合わせておきます。
- フライパンに合わせ調味料を入れ、弱火で加熱しながら溶きかたくり粉を加えます。
- とろみがついたらごま油を少々加え、香りを引き立てます。
- かにたまの上にトロリとかけて完成です。
ポイント
- かにかまぼこの使い方
- 手で細かく裂くことで卵液に均一に混ざり、食感もよくなります。
- 卵のふんわり感を保つコツ
- 焼くときは中火を保ち、周りが固まるまで触りすぎないようにしましょう。
- 半熟状で火を止めることで、柔らかく仕上がります。
- あんの仕上げ
- かたくり粉はダマにならないよう、溶きながら少しずつ加えるのがポイントです。
- ごま油を最後に加えることで、風味豊かなあんになります。
- アレンジの可能性
- 具材にきくらげやたけのこを加えるとさらに本格的な味わいに。
- お好みで豆板醤を加えればピリ辛風味も楽しめます。
まとめ
かにかまぼこを活用することで手軽に本格的な「かにたま」が作れるこのレシピは、家庭でも再現しやすく、忙しい日の主菜にもぴったりです。ふんわり卵とトロリとしたあんがご飯に良く合い、子どもから大人まで楽しめる一品です。ぜひ試してみてください!